LogoLogo
LogoLogo
  • Home
  • About Add
  • ラインナップ
    • 地の家
    • つなぐ家
    • ふれる家
    • トレッティオ
    • カーサソーレ
  • 初めての家づくり
  • 資金・土地セミナー
  • お問合せ・ご見学予約
  • ブログ
    • スタッフブログ
    • オープンハウス
    • イベント情報
    • ふれる家
    • つなぐ家
    • つなぐ家+1
    • TRETTIO
    • workshop
    • casasole
  • Home
  • About Add
  • ラインナップ
    • 地の家
    • つなぐ家
    • ふれる家
    • トレッティオ
    • カーサソーレ
  • 初めての家づくり
  • 資金・土地セミナー
  • お問合せ・ご見学予約
  • ブログ
    • スタッフブログ
    • オープンハウス
    • イベント情報
    • ふれる家
    • つなぐ家
    • つなぐ家+1
    • TRETTIO
    • workshop
    • casasole
  • 0 comments/
  • 2016-02-09

こんばんは。add中西です。

北欧デザインの「TRETTIO(トレッティオ)」http://addhome-design.com/trettio/

階段下の和室は、子供たちの遊び場に、洗濯物をたたむスペースとして、ちょっとしたお昼寝にと、小さいながらも、大活躍が期待できそうですね(^^)  

add中西

  • Under : Blog

温度差が少ない暮らし
  • 0 comments/
  • 2016-02-05

こんにちは。

暮らしの質を進化させる、スーパーウォールの家。

addの北欧デザイン住宅「TRETTIO」

リビング23℃、トイレ20℃、家の中の温度が少ない暮らしをしてみませんか?

 住まいの気密性、断熱性、2つがキチンと機能してこそ、快適な生活が実現出来ますね(^^)

http://addhome-design.com/trettio/
add 中西

  • Under : Blog , TRETTIO , スタッフブログ

問題の根本(真因)
  • 0 comments/
  • 2016-02-03

こんにちは

今日はお休みでした(^^)

なので、自宅の庭の手入れです!

毎年毎年、雑草の処理に大変なので、防草シートを敷いて、完全にシャットアウトすべく、頑張りました…が…あまりの大変さに、整地作業で終了し、次回に繰り越し(^^)

 
防草シート敷く前段階(整地作業)でバテバテ(^^)

問題解決は、根本を断つことが大事ですね。

草を抜いてばかりでなく、そもそも、なぜ生えてくるのか、そこに対策を取る事が肝心ですね。

仕事も同じかなって思います。本当の原因、真因は何か…??常に自問自答していきたいと思います!

add 中西

  • Under : Blog

住宅ローンアドバイザー
  • 0 comments/
  • 2016-02-02

こんにちは。

今日は1日名古屋で研修です。

住宅ローンアドバイザーの資格取得の為の講習会に参加(^^)

 
分かりにくい住宅ローンを、いかに分かり易く伝えるかが使命です(^^)

お客様が住宅ローンの仕組みを理解し、自らの意思でプランを決定出来るよう、サポートしていきます!

add 中西

  • Under : Blog , スタッフブログ

img_1707-768x1024
つなぐ家+1  地盤調査
  • 0 comments/
  • 2016-02-01

こんばんは。

もう1月が終わってしまいましたね(^^)

このままでは、一年もあっという間に終わりそうです(^^)(^^)

仕事に遊びに、全力で頑張らなくてはいけないですね!

こちらは現場の地盤調査風景

お家作りの第一歩ですが、かなり地味な作業です(^^)

けれど、お家を支える何よりも大事な地盤、ある意味、お家の生命線の調査です。

しっかりと調査し、適切な対策を講じ、お客様に安全安心を届けていきます!

http://addhome-design.com

add 中西

  • Under : Blog , スタッフブログ , つなぐ家+1

蛇口が見ている景色
  • 0 comments/
  • 2016-01-31

こんばんは

今日はすっごくあったかい一日でしたね(^^)

寒波が来たり陽気になったり、体調管理が大変です…皆様も風邪などひかれませぬように。

ふと…蛇口が見ている景色 ….を撮影

 目線を少し変えるだけで、見えてくる風景がある。
仕事も同じ。いつも同じ所、同じ目線で仕事をしていては、何の進歩も生まれませんよね(^^)

これからも、日進月歩で頑張ります!!

add 中西

http://addhome-design.com

  • Under : Blog

紙一枚にまとめる技術
  • 0 comments/
  • 2016-01-30

こんばんは。

明日で1月も、もう終わりですね!

あっという間に時が流れていますが、時が経つのが早ければ早いほど、日々が充実しているとも言えますね(^^)

こちらは、最近読んで感銘を受けた一冊…

 
様々な問題は、結局の所、紙一枚にまとめて解決する事が出来る、という事を分かり易く教えてくれた一冊です(^^)

なるほど…使える

そう思わせてくれた本でした。

早速、毎日の仕事で実践中ですが、まだまだ慣れていないので苦戦しております…が…良い意味で成果も感じつつあります!

昨日より今日、今日より明日、一歩ずつでも前へ進んで行きたいですね(^^)(^^)

add 中西

  • Under : Blog

ちょうな仕上げ
  • 0 comments/
  • 2016-01-29

こんにちは

今日は朝からずっと雨ですね!

こういう時こそ、気持ちを高めていかなければなりません(^^)

こちらはモデルハウス「ふれる家」の玄関「ちょうな仕上げの下駄箱」です(^^)

 
スプーンで表面を削った様な、丸みを帯びた模様で、流れるようなリズム感がありますね(^^)

大工さんの技術と熱いこだわり、木の存在感がすごいですね(^^)

是非、「ふれる家」に触れに来て下さいね(^^)

add 中西

  • Under : Blog

見ている風景
  • 0 comments/
  • 2016-01-28

こんばんは。

今日も1日、いいお天気でしたね。

こちらの写真、モデルハウス「ふれる家」のウエスタンレッドシダーが見ている風景を切り取ってみました(^^)

 
青い空に映える、本物の木の風合い…

年数が、経てば経つほど味わい深くなっていく…そんな遠い未来に、この景色も繋がっているのでしょうね(^^)(^^)

add 中西

  • Under : Blog , スタッフブログ , ふれる家

  • 0 comments/
  • 2016-01-24

こんにちは。

寒い日が続きますね。

明日は大寒波が来る!との情報が耳に入ってから、寒さが苦手な私は気が気ではありません!

 

Add home designのふれる家に展示してあるローテーブル。

実はこのテーブルの天板、現場で使っていた足場板で作られたオリジナルのローテーブルです。

古材を利用したことで、新品にはない味が出て、私は大好きです♪

写真に写っているローテーブルの脚は、素材をそのまま生かして塗装はしていないですが、この脚を黒に塗装するだけでヴィンテージな雰囲気に早変わり!

落ち着いたアンティークな雰囲気がお好きな方は、そちらの方がお好みですよね(^^)

また古材が出てきたら、次はヴィンテージな雰囲気にしてみたいと思います♪

Add 岩倉写真 2016-01-15 9 53 09

 

 

 

 

  • Under : Blog , スタッフブログ , ふれる家

« First‹ Prev567891011Next ›Last »
最近の投稿
  • 太陽光発電と平屋のお家
  • 暮らしやすさ
  • 長期優良住宅の家「FLAT HOUSE〜地の家〜」
  • 土地探しの前にしなければならない事
  • FLAT HOUSE 地の家に新しい仲間が誕生しました!
最近のコメント
    アーカイブ
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    カテゴリー
    • Blog
    • casasole
    • TRETTIO
    • workshop
    • イベント情報
    • オープンハウス
    • スタッフブログ
    • つなぐ家
    • つなぐ家+1
    • ふれる家
    • 平屋の家
    Instagram
    …
    About Add
    毎日楽しく暮らしたい。家族で仲良く暮らしたい。大切な人と繋がっていたい。想いは色々あるけれど、自分たちらしく暮らして行けたらきっと幸せ。そんな「自分たちらしい暮らし」を提案するために立ち上げられたのが 「Add home design」
    アドレス

    〒 516-0067 三重県伊勢市中島1-6-4
    TEL0596-25-1008 
    mail:info@addhome-design.com

    アーカイブ
    • 2017年10月
    • 2017年9月
    • 2017年8月
    • 2017年7月
    • 2016年10月
    • 2016年9月
    • 2016年7月
    • 2016年6月
    • 2016年5月
    • 2016年4月
    • 2016年3月
    • 2016年2月
    • 2016年1月
    • 2015年12月
    • 2015年11月
    • 2015年10月
    • 2015年9月
    • 2015年8月
    • 2015年7月
    • 2015年6月
    最近の投稿
    • 太陽光発電と平屋のお家
    • 暮らしやすさ
    • 長期優良住宅の家「FLAT HOUSE〜地の家〜」
    • 土地探しの前にしなければならない事
    • FLAT HOUSE 地の家に新しい仲間が誕生しました!
    Instagram
    …
    Copyright © 2016 — add home design. All Rights Reserved